ぱふぅ家のおススメ ネットができる宿情報
ぱふぅ家のホームページ

おごと温泉 びわこ緑水亭

おごと温泉 びわこ緑水亭 所在地 滋賀県大津市雄琴6-1-6
電話 077-577-2222
FAX 077-579-7141
e-mail -
URL http://ryokusuitei.com/
ネット接続 有線LAN
※施設側の事情で休止することもあるので、 電話またはメールで確認することをお勧めします。

詳細・予約 Powerd by 楽天トラベル

 
露天風呂付き客室や吹き抜けのロビーなど与えられた旅の疲れを癒す設計コンセプト、寛ぎの「時」を何より大切に宿泊いただけるよう配慮しています。

【鉄道】
  • JR おごと温泉駅から送迎あり(要電話)
【自動車】
  • 名神「京都東 I.C.」から湖西道路経由で 30 分
比叡山延暦寺
根本中堂 - 比叡山延暦寺
比叡山延暦寺(滋賀県大津市坂本本町4220)は、標高848m の比叡山全域を境内とする天台宗の総本山である。単に比叡山または叡山 (えいざん) と呼ばれることもある。

写真の根本中堂は、織田信長による比叡山焼き討ちの後、天海の進言により、徳川家光が 1634 年(寛永 11 年)より 8 年の歳月をかけて再建したもので、1953 年に国宝に指定されている。

根本中堂は、東側の石段を登って文殊楼から見下ろすことができるのだが、この日はあいにくの霧雨で煙ってしまっている。
西教寺
西教寺
西教寺(滋賀県大津市坂本 5 丁目13-1)は天台真盛宗の総本山で、戦国武将・明智光秀の菩提寺だ。
本尊は阿弥陀如来。開基は聖徳太子とする伝承もあるが判然とせず、室町時代、中興の祖であり天台真盛宗の宗祖である真盛が入寺してから栄えた。

元亀 2 年(1571 年)、織田信長による比叡山焼き討ちの際に西教寺も焼失した。比叡山焼き討ちの後、近江国滋賀郡は明智光秀に与えられ、光秀はこの地に坂本城を築いた。光秀は坂本城と地理的にも近かった西教寺との関係が深く、寺の復興にも光秀の援助があったといわれている。
2018年04月21日更新