![]() |
所在地 | 京都府京都市東山区白川筋三条下る梅宮町478 |
電話 | 075-561-2806 | |
FAX | ||
- | ||
URL | http://www.machiya-inn.net/shirakawa-an.html | |
ネット接続 |
無線LAN(一部客室) ※施設側の事情で休止することもあるので、 電話またはメールで確認することをお勧めします。 |
|
祇園にほど近い東山三条 白川の畔に佇む 白川庵 知恩院から祇園・八坂神社 高台寺 産寧坂 清水寺の散策 青蓮院から平安神宮 南禅寺 永観堂 哲学の道 銀閣寺 散策コースに困らない立地も魅力です。 |
|
【鉄道】
|
粟田神社 | |
![]() |
粟田神社(京都府京都市東山区粟田口鍛冶町1)は、平安時代の 876 年に創建されたと伝わり、素戔嗚尊や大己貴命(大国主命)を祭神としてまつる古社だ。旅の守り神として信仰を集めている。 |
|
市営地下鉄東西線・東山駅から東へ、歩いて 7 分ほど。周辺には知恩院や円山公園、八坂神社があり、散策が楽しめる。 神社の前を走る三条通は東西を結ぶ大動脈・旧東海道。江戸時代にかけ、粟田口は京の東の出入り口として人の往来や物流でにぎわい、交通や軍事上の要衝である「京の七口」の一つに数えられた。 ここを出れば京の外。旅が命がけだった時代、街道を行き来する人々はこの社で旅の安全を祈り、無事に都に戻って来られたことを感謝したといい、「旅の守り神」として知られるようになった。 |
2017年09月22日更新
写真と記事 (C)2017 studio pahoo (※)無断複製・転載を禁じます