![]() |
所在地 | 東京都品川区上大崎2-26-5 |
電話 | 03-3490-5566 | |
FAX | 03-3490-5586 | |
- | ||
URL | http://www.hotelabest-tokyomeguro.com/ | |
ネット接続 |
有線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので、 電話またはメールで確認することをお勧めします。 |
|
JR目黒駅徒歩1分。3F レストランにて朝食をご提供。ランチ営業中、デイユース利用にも最適。 |
|
【鉄道】
|
大鳥神社 | |
![]() |
大鳥神社(東京都目黒区下目黒3-2-1)は「目黒のお酉さん」と呼ばれ親しまれている、目黒区内で最も古い神社である。年末の酉の市が有名だ。 |
日本武尊、国常立命、弟橘媛命を合祀している。毎年 9 月 9 日に一番近い土・日に例大祭が行われ、その際に披露される太々神楽「剣の舞」は、江戸末期から伝わる荘厳な舞である。 神社縁起によると、大鳥神社は 806 年(大同元)に創建された。現在の社殿は 1962 年(昭和 37)に完成したものである。 路線バスなら大鳥神社前で下車。 最寄りの目黒駅(東京都品川区上大崎 2 丁目)は、JR 山手線および目黒線の駅である。地上は JR の、地下は東急・東京メトロ・都営地下鉄三田線の駅となっている。 目黒駅前から権之助坂までは、中華料理店やラーメン屋が軒を連ねる。 |
目黒寄生虫館 | |
![]() |
玄関を入ると、いきなり寄生虫の標本が――。 片隅に、亀谷一家のレリーフとスタンプ台が設置されている。 スタンプ台の脇には小さな募金箱がある。国や自治体からの補助はなく、運営は全て基本金の増益分と寄付金で賄っているという。じつに志の高い博物館である。 |
![]() |
2階には、象皮症やマラリア症など、かなり厳しい写真が多く展示されている。 こぱふぅには刺激が強いかと心配していたが、意外に本人はケロリとしていた。 2階の窓際にはショップがある。寄生虫をあしらった T シャツや寄生虫を封印したキーホルダーが販売されている。それにしても、サナダムシが描かれたランチバックというのは‥‥。 |
2017年09月22日更新
写真と記事 (C)2017 studio pahoo (※)無断複製・転載を禁じます