ぱふぅ家のおススメ ネットができる宿情報
ぱふぅ家のホームページ

名古屋JRゲートタワーホテル(2017年4月17日開業)

名古屋JRゲートタワーホテル(2017年4月17日開業) 所在地 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3
電話 052-566-2111
FAX 052-566-2112
e-mail -
URL https://www.associa.com/ngh/
ネット接続 有線LAN
※施設側の事情で休止することもあるので、 電話またはメールで確認することをお勧めします。

詳細・予約 Powerd by 楽天トラベル

 
2017 年(平成 29 年)4 月 17 日開業。
JR 名古屋駅直結。ビジネスにレジャーに行動の基点として、この上ない利便性。

【鉄道】
  • JR名古屋駅直結/新幹線到着⇒駅コンコース⇒エレベーターでフロント 15階
名古屋摩天楼
名古屋駅
名古屋駅(愛知県名古屋市中村区名駅)の夜景である。

駅の両側には、2 本の円筒形をした超高層ビル「JR セントラルタワーズ」がそびえ立つ。1999 年(平成 11 年)に竣工した。バブル崩壊後のことで成果が心配されたが、入居したデパートやホテルも人気で、名古屋摩天楼の礎となる。
オフィス等は高さ 245 メートル、地上 51階、地下 4階。ホテル棟は高さ 226 メートル、地上 53階、地下 4階。駅ビルとしての高さでは、2014 年(平成 26 年)にあべのハルカス(高さ 300 メートル)に抜かれたが、延べ床面積41.7 万平方メートルは 2016 年(平成 28 年)現在、世界一の座をキープしている。
リニア・鉄道館
リニア・鉄道館
リニア・鉄道館(愛知県名古屋市港区金城ふ頭3 丁目2番2)は 2011 年(平成 23 年)3 月 14 日に開館した JR 東海の博物館で、東海道新幹線を中心に、在来線から次世代の超電導リニアまでの展示を通じて、「高速鉄道技術の進歩」を紹介している。
超電導リニア
超電導リニア MLX01-1 - リニア・鉄道館
MLX01 は、1996 年(平成 8 年)から山梨リニア実験線に導入された超電導リニアだ。
先頭車両の形状は、空気抵抗を減らすためのダブルカスプ型となっている。車体はアルミニウム合金を主体としたセミモノコック構造で、トンネル走行時にかかる外圧変動にも耐えることができる。

2003 年(平成 15 年)、鉄道の世界最高速度(581km/h)を記録した。
2017年09月22日更新