ぱふぅ家のおススメ ネットができる宿情報
ぱふぅ家のホームページ

米村家

米村家 所在地 島根県松江市南田町101
電話 0852-65-0280
FAX 000-000-0000
e-mail -
URL http://yonemuraya-matsue.com/
ネット接続 無線LAN
※施設側の事情で休止することもあるので、 電話またはメールで確認することをお勧めします。

詳細・予約 Powerd by 楽天トラベル

 
米村家(よねむらや)は松江の中心部に位置するゲストハウスです。昭和の日本を感じて頂ける家の中に洋を加えた雰囲気の中、ゆっくりとお寛ぎ頂ける場所でありたいと思っています。い草の香る畳の部屋、座ると優しく包み込んでくれるゆったりとしたソファ、きっと自分の居心地のよい場所を見つけて頂けることでしょう。
自分の旅のスタイルに合わせて、宿泊場所を選んでみるのも楽しいのではないでしょうか。

【鉄道】
  • JR 松江駅より徒歩にて約 15 分
【バス】
  • 最寄りのバス停は「南田町東」
松江城
天守 - 松江城
松江城(島根県松江市殿町1-5)は、全国で現存する 12 天守の 1 つで、2015 年(平成 27 年)7 月に国宝に指定された。別名を千鳥城といい、桃山初期の城郭の特徴を残し、華やかさを排して実戦本意の造りとなっている。桜の名所でもある。
黄泉比良坂
黄泉比良坂
最寄り駅は、JR 山陰本線・揖屋駅だが、JR 松江駅の近くでレンタサイクルを借りるというのもいいだろう。

黄泉比良坂(よもつひらさか;島根県東出雲町揖屋)は、死者の国である黄泉への入口と考えられている。
日本神話では、国土と神々を生みだした伊邪那美尊(イザナミノミコト、伊弉冉尊)が死んで黄泉へ落ちた後を、夫である伊邪那岐尊(イザナギノミコト、伊弉諾尊)が追った。ところが、黄泉で腐り醜い姿となった伊邪那美尊を見て恐れをなして逃げ帰り、黄泉比良坂に仁王立ちになって離縁を突きつけたという。
2017年09月22日更新