![]() |
所在地 | 福島県福島市土湯温泉町杉ノ下72 |
電話 | 024-595-2134 | |
FAX | 024-595-2140 | |
- | ||
URL | http://www.harumiya.com/ | |
ネット接続 |
無線LAN(一部客室) ※施設側の事情で休止することもあるので、 電話またはメールで確認することをお勧めします。 |
|
全 11 室の小さな湯宿。 団体・カラオケなし。 お食事時以外は客室にお邪魔しません。 何もしない時間の贅沢を。 |
|
【鉄道】
|
土湯温泉 | |
![]() |
土湯温泉(福島県福島市土湯温泉町字上ノ町1)は、大穴貴命が荒川のほとりで地面を鉾で突いて発見したと伝えられる。荒川沿いに 19軒の大小の旅館ホテルが並ぶ。昔からの歴史ある温泉街で、古くから湯治場として知られている。町内には足湯が 4箇所あり、全て無料で利用できる。 泉質は、硫黄泉、炭酸水素塩泉、単純泉(土湯温泉全体の源泉の泉質)。 土湯は鳴子温泉、遠刈田温泉、温湯温泉などとともにこけしで有名な温泉地でもあり、土産物としても売られている。土湯見聞録館 こけしの展示館などが存在する。 東京電力福島第1 原発事故などの影響で、旅館16軒のうち 6軒が休・廃業する中、団塊世代の有志が温泉熱を利用した発電システムの導入で、電力の地産地消と温泉街復活を目指している。 |
2017年09月22日更新
写真と記事 (C)2017 studio pahoo (※)無断複製・転載を禁じます