![]() |
所在地 | 茨城県笠間市大渕金澤532 |
電話 | 0296-72-6295 | |
FAX | 0296-73-0360 | |
- | ||
URL | http://park16.wakwak.com/~sun/bunbuku/bunbuku1.htm | |
ネット接続 |
無線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので、 電話またはメールで確認することをお勧めします。 |
|
秘湯ぶんぶくの湯は昭和 58 年に開店、手打ちそばの美味しい日帰り入浴の店として、皆様に親しまれています。 ぶんぶくの湯の源泉は、弘法大師が関東ご巡錫の折に発見されたと言われる湧水で、ぶくぶくと湧き出る様子から『ぶんぶくの湯』と呼ばれています。 古くから皮膚病に良いといわれる鉱泉宿。家庭的な雰囲気でおもてなしいたします。 |
|
【鉄道+タクシー】
|
笠間稲荷神社 | |
![]() |
笠間稲荷神社(茨城県笠間市笠間1)は、日本三大稲荷の一つとされている。胡桃下稲荷、紋三郎稲荷とも呼ばれる。 |
祭神は宇迦之御魂命で、五穀豊穣、商売繁盛の神として古くから厚く信仰され、関東はもとより日本各地から年間350 万人の参拝客が訪れる。また、正月三が日の初詣には 80 万人以上の参拝者が訪れ、初詣参拝者数で茨城県1 位を誇る。 毎年秋には日本最古の菊まつりとされる「笠間の菊まつり」が催される。 |
2017年09月22日更新
写真と記事 (C)2017 studio pahoo (※)無断複製・転載を禁じます