ぱふぅ家のおススメ ネットができる宿情報
ぱふぅ家のホームページ

諫早観光ホテル 道具屋

諫早観光ホテル 道具屋 所在地 長崎県諫早市金谷町8-7
電話 0957-22-3360
FAX 0957-22-3363
e-mail -
URL http://www.h-douguya.com/
ネット接続 無線LAN
※施設側の事情で休止することもあるので、 電話またはメールで確認することをお勧めします。

詳細・予約 Powerd by 楽天トラベル

 
県央に位置し観光やビジネスにとても便利。
諫早駅から車で 5 分。諫早中核工業団地まで車で 15 分。

【鉄道】
  • JR諫早駅より車で 3 分
諫早の眼鏡橋
諫早の眼鏡橋
諫早の眼鏡橋(長崎県諫早市高城町)は、諫早公園内の池に架かる石造二連アーチ橋である。石橋としては日本で初めて国の重要文化財に指定された。橋の長さは 49.25m で長崎の眼鏡橋の約 2 倍、幅 5.5m、石の数は約 2800 個。

1839 年(天保 10 年)、現在地から約 500 メートル離れた本明川に架けられた。世話人たちは「水害でも流されない頑丈な橋」を目指し、長崎の眼鏡橋を参考に架けたといわれている。
1957 年(昭和 32 年)に起きた諫早大水害で、眼鏡橋は欄干の一部が損傷しただけだったが、眼鏡橋がせき止めた流木やがれきが、水の流れを変え、被害を拡大したとの指摘がなされた。1958 年(昭和 33 年)、日本の石橋として初めて国の重要文化財に指定されたことを受け、1959 年(昭和 34 年)から 1960 年(昭和 35 年)にかけて諫早公園への移設工事が行われた。
2017年09月22日更新