ぱふぅ家のおススメ ネットができる宿情報
ぱふぅ家のホームページ

旅館 三河屋本店

旅館 三河屋本店 所在地 東京都台東区浅草1-30-12
電話 03-3844-8807
FAX 03-3844-7830
e-mail -
URL http://www.asakusamikawaya.com/
ネット接続 有線LAN(一部客室)
※施設側の事情で休止することもあるので、 電話またはメールで確認することをお勧めします。

詳細・予約 Powerd by 楽天トラベル

 
観音様仲見世前の和風旅館。2010 年(平成 22 年)12 月に改装。
2F フロアーはバリアフリー。快適な館内・客室が自慢。

【鉄道】
  • 東武線・都営地下鉄・東京メトロ「浅草駅」より徒歩 3 分
浅草駅
東武浅草駅
東武浅草駅(東京都台東区花川戸 1-4-1)は、地上 7階・地下 1階のビルの 2階に位置する。1931 年(昭和 6 年)5 月に開業した。

この駅ビルは、建築家の久野節 (くのみさお) (鉄道省・初代建築課長)が設立した久野建築事務所が設計し、清水組により施工された。
3階から 7階までに百貨店が入居する設計になっており、三越を招致するが実現せず、11 月に松屋が入居し、関東初の百貨店併設ターミナルビルとなった。
その後、松屋浅草は規模を縮小し、2012 年(平成 24 年)11 月、エキミセとして新装オープンした。
浅草花やしき
浅草花やしき
浅草花やしき(東京都台東区浅草2 丁目28-1)は、1853 年(嘉永 6 年)開園で、日本最古の遊園地とされる。国産初、日本で現存最古のローラーコースターがある。
浅草神社
浅草神社
浅草神社(東京都台東区浅草2 丁目3-1)の通称は、三社権現、三社様。5 月 17 日の例大祭は三社祭という。、招き猫発祥の地としても有名だ。

社殿は浅草寺の本堂の東側にある。現存の社殿は徳川家光の寄進で慶安 2 年(1649 年)に完成したもので、昭和 36 年に拝殿・幣殿・本殿が国の重要文化財に指定された。
2017年09月22日更新