ぱふぅ家のおススメ ネットができる宿情報
ぱふぅ家のホームページ

和みの宿 弓ヶ浜一番館

和みの宿 弓ヶ浜一番館 所在地 静岡県賀茂郡南伊豆町湊745
電話 0558-62-2031
FAX 0558-62-2068
e-mail -
URL http://ichibankan.jp.net/
ネット接続 無線LAN(一部客室)
※施設側の事情で休止することもあるので、 電話またはメールで確認することをお勧めします。

詳細・予約 Powerd by 楽天トラベル

 
静岡県 伊豆最南端の町「南伊豆」弓ヶ浜海水浴場まで徒歩 60秒。
無料の貸切温泉風呂や地元素材を活かした自慢の創作料理が自慢の人気宿です。
日帰り温泉入浴もできます。

【鉄道】
  • 伊豆急「下田駅」より車で 25 分
手石の阿弥陀三尊
手石の阿弥陀三尊
手石の阿弥陀三尊 (ていしのあみださんぞん) (静岡県賀茂郡南伊豆町手石)は伊豆七不思議のひとつで、国指定の天然記念物である。

昔、手石の近くに七兵衛という漁師がいた。子どもが重い病気にかかり、近くの寺に願を掛け朝夕お祈りをしていると、夢枕に観音様が現れ「洞窟の海底にある鮑を取って食べさせよ」と告げた。七兵衛が小船で洞窟に漕ぎ入ると、奥から金色の光と共に三体の仏様が現れた。目も眩んだ七兵衛が思わず船底にひれ伏し、おそるおそる目を上げると、船の中にはたくさんの鮑が投げ込まれていた。これを食べさせた三平の病気はやがて回復し、その霊験は広く日本全国に知られるところとなったという。
2017年09月22日更新