![]() |
所在地 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037-4 |
電話 | 0982-72-3255 | |
FAX | 0982-72-3257 | |
- | ||
URL | http://h-takachiho.com/ | |
ネット接続 |
有線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので、 電話またはメールで確認することをお勧めします。 |
|
神々に囲まれ自然に浸る。ふと日常の生活や町の喧噪に疲れた自分を感じた時、癒しの杜で憩いませんか? |
|
【バス】
|
高千穂峡 | |
![]() |
高千穂峡(宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井)のシンボルで、日本の滝百選にも選定されている真名井の滝。高さ 17 メートル。 天村雲命が天孫降臨の際、この地に水がなかったので水種を移したところ、天真名井として湧水し、滝となって流れ落ちるようになった。 貸しボートで滝に近づくことができ、夏休み期間中は 22 時までライトアップされ、幻想的な雰囲気を出している。 |
高千穂神社 | |
![]() |
高千穂神社(宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井字神殿 1037)は、1900 年(明治 33 年)前、垂仁天皇時代に創建されたと伝えられている。神社本殿と所蔵品の鉄造狛犬一対は国の重要文化財に指定されている。 |
天岩戸神社 | |
![]() |
天岩戸神社(宮崎県西臼杵郡高千穂町大字岩戸 1073-1)は、西本宮と東本宮の 2 つがあり、ともに皇祖神・天照大神を祀るとはいえ、創祀以来皇室や朝廷からではなく、在地住民からの信仰を主としている。 |
2017年09月22日更新
写真と記事 (C)2017 studio pahoo (※)無断複製・転載を禁じます