![]() |
所在地 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地4-3-16 携帯:090-5018-6410 |
電話 | 0735-52-0203 | |
FAX | 0735-52-6189 | |
- | ||
URL | http://www.zb.ztv.ne.jp/kijd2sfw/charmont_hp/charmont01.html | |
ネット接続 |
有線LAN ※施設側の事情で休止することもあるので、 電話またはメールで確認することをお勧めします。 |
|
JR紀伊勝浦駅のすぐ近く。勝浦港を臨む。 |
|
名古屋から JR特急「ワイドビュー南紀」で約 3 時間30 分、新大阪から JR特急「スーパーくろしお」で約 3 時間40 分で JR紀伊勝浦駅に着く。そこから徒歩ですぐ。目の前は勝浦港だ。 |
熊野那智大社 | |
![]() |
熊野那智大社(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 1)は、熊野本宮大社、熊野速玉大社と並ぶ熊野三山のひとつで、熊野十二所権現や十三所権現、那智山権現ともいう。写真は拝殿。 |
那智の滝 | |
![]() |
那智の滝は、熊野那智大社の別宮、飛瀧神社のご神体として古くから人々の畏敬を集めてきた。落差 133m、銚子口の幅 13m、滝壺の深さは 10m で、落差日本一の名瀑となっている。大晦日にはライトアップがお粉われる。 |
紀伊勝浦 | |
|
勝浦は、年間1 万 2 千トンのマグロの水揚げがある日本有数のマグロ漁港だ。町中では、安くて量が多いマグロ料理を堪能できる。 ホテル中の島は、島全体がホテルになっている。6 つの源泉から毎日 850 トンの温泉が湧き出す。宿泊客以外も、入浴料を払って利用することができる。 観光桟橋から無料の連絡船が出ている。 |
2017年09月22日更新
写真と記事 (C)2017 studio pahoo (※)無断複製・転載を禁じます